瀬戸内国際芸術祭2019の小豆島に行ってみました!(土庄港周辺編)

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
1

前島からは目と鼻の先で、いつも眺めている小豆島ですが、移住して7年経っても一度も渡ったことがありません。
瀬戸内国際芸術祭が開催中でもあるので、この機会にと行ってきました。

(土庄港周辺)

map1_20190524_082052 (800x587)

新岡山港からフェリー70分で土庄港

新岡山港から出航

前島からは、車でフェリーで牛窓に渡った後、30分程で新岡山港に到着。

小豆島土庄港へは、6時20分~18時30分、1時間に1便運航されていて、思ったより手軽に行けます。

newokayamaport_20190521_071814 (800x439)

オリンピアドリームセト(フェリー)は新造船で快適!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kyoko_tanimotoさん(@kyo_ta2)がシェアした投稿

まだ、塗りたてのペンキの臭いが残るフェリーに乗りました。後で調べたところ2019年5月1日進水だったそうです。

外観の写真をうっかり撮らなかったので、綺麗な投稿を引用させていただきました。

船内は、意外にも豪華な感じで、飽きない仕掛けがいろいろとあります。

ods_20190521_071957 (389x800)

ods_20190521_072013 (389x800)

ods_20190521_072749 (800x474)

1時間1便 航行70分 = 2回すれ違います。

ods_20190521_074626 (800x390)

昨日までの雨も上がり雲の切れ間からの日の光が海を照らして、いい旅になりそうです。

ods_20190521_072813 (800x427)

土庄港到着。すっきり快晴!

tonoshoport_20190522_162322 (800x389)

土庄港周辺

土庄港周辺には、瀬戸芸にエントリーのsd01~sd03の作品展示があります。他にも幾つも作品が点在しています。

土庄港フェリーターミナル

 

赤い犬

「CHIEN ROUGE(赤い犬)」インドラ・ミロサヴィエヴィチュ 2013年秋製作

ターミナル入り口で赤い犬がお出迎えです。

redog_20190521_085338 (800x389)

コシノジュンコの絵手紙

「波」コシノジュンコ 2018年11月制作

junko_20190521_085416 (800x389)

『人情のある 明るい 小豆島』、手前の石には『波はいつも動いている 人間もたえず動いているのが美しい』と直筆。

平和の群像

小豆島出身の郷土作家・壺井栄の不朽の名作「二十四の瞳」(大石先生と12人の子供たち)のブロンズ像。1951年除幕、題字は当時の内閣総理大臣 鳩山一郎氏。

24ai_20190522_154232 (800x389)

「愛」内閣総理大臣・大平正芳氏の記念碑です。

ai_20190522_154359 (800x389)

sd02 アートノショーターミナル

作家:こしのじゅんこ

「土庄港フェリーターミナルを改装し、作品展示やイベントなどの開催を通じて交流の場を目指す」のだそうです。

1F SPIKE DRESS

koshino_20190522_160023 (800x389)

 

koshino_20190521_084059 (800x389)

koshino_20190521_084116 (800x389)

2F 展示ギャラリー

koshino_20190522_160149 (800x632)

sd2_20190522_160119 (800x389)

sd2_20190522_160127 (800x389)

sd2_20190522_160157 (800x389)

sd01 太陽の贈り物

作家:チェ・ジョンファ(崔正化)

金色のオリーブの葉の環は、王冠に仕立てたものだそうです。

sd01_20190522_153921 (800x389)

葉一枚一枚に島の子供たちの言葉が刻まれています。

sd01_20190522_153946 (800x389)

sd03 再び・・・

作家:キム・キョンミン (韓国)

sd03_20190522_155654 (800x389)

迷路の街周辺

土渕海峡

土庄町役場の駐車場に車を止めると、隣接していて目に入る幾重ものアーチは、用水路と見誤る狭い海峡。世界一狭い海峡としてギネスブックに登録されているのだそうです。その幅9.93m。

dobuchi_20190522_143939 (800x469)

迷路の街

迷路の街は、700年前、海賊の侵入や、強い海風に備えて作られた複雑な路地が折り重なる町です。沢山の食べ物屋さんが特色を競って街おこしに奮闘している様子が覗えます。

妖怪美術館

妖怪美術館は、興味はあったのですが、入館料の金額があれば居酒屋でほろ酔い可能なもの、即効却下です。常に基準が飲み代の私たちでした。

youkai_20190524(748x800)

you_20190522_142926 (800x389)

deka_20190522_142935 (800x389)

toire_20190522_142945 (800x389)

you_20190522_143454 (562x711)

新・妖怪製造装置 チョーケシ

2chokesi_0190522_143527 (625x800)

chokesi_20190522_143353 (644x800)

sd04 迷路のまち~変幻自在の路地空間~

作家:目sd04_20190522_145530 (800x389)

sd04_20190522_145529 (800x389)

sd04_20190522_145458 (800x389)

sd22 つぎつぎきんつぎ

”金継(きんつぎ)”という陶磁器の修復技法を使って、不要になった陶磁器で制作されているのだそうです。銀行の一角に展示されていました。

sd22_20190522_144702 (800x389)

廃校の留守番!?

廃校になった高校の門の前に可愛らしいマスコット。

20190522_144230 (800x389)

瀬戸内国際芸術祭2019 公式ページへ

瀬戸内国際芸術祭2019

LIFE-islandをフォローする

ご覧頂きありがとうございました。ご意見等ぜひお願いします。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください