瀬戸内国際芸術祭2019の小豆島へ行ってみました(土庄町周遊編)
1
馬越の宿をチェックアウトして大部港、福田港へと海岸線を行ってみました。
小豆島大観音
宿を出発して一番に目に飛び込んできたのが観音像でした。
福々しい顔立ちと手のしぐさは優し気で、上品な姿に癒されます。
大阪城残石記念公園
前島にも同時期の史跡がありますが、小豆島では資料館としてキチンと整備し公園となっていました。ここにも、瀬戸芸の出展作品があるということで立ち寄りました。
併設の道の駅内で飼われている「白いナマコ」です。
sd38 ダイナマイト・トラバース変奏曲
作家:秩父前衛派
黒い御影石にレーザーで楽譜が刻まれています。
移動中、前島の姿を撮影。
大部港
sd36 国境を越えて・波
作家:リン・シュンロン
民家の裏路地からエントリー
ウニ?の中に入って見上げたところ。