Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
2

岡山県の東のはずれ牛窓の沖700m、瀬戸内海の離島”前島”の島内をぐるり一周の散歩をご案内します。これといった名所も、景勝もないですが、のんびりと、ほのぼのと万葉から変わらない瀬戸内海を眺めながらの散歩です。

フェリー乗り場でレンタルサイクルを借りて巡ります、もちろん”歩き”ならじっくり楽しめると思います。それから、自転車を借りるときは電動アシストをお薦めします。キツイ山道もあるので!!たまに汗をかきながら自転車を押して辛そうな人を見ると心を痛めます。

牛窓港

牛窓港のフェリー桟橋付近から前島を臨んだ様子。

usimado_20190606_144236 (800x389)

フェリー乗場

牛窓港のフェリー乗り場で、フェリーの到着待ち。

運賃は、乗船後フェリー上で係員に現金で支払います。

ushimado_20190603_175255 (800x389)

きらり館

フェリー乗り場のすぐ前に、「瀬戸内市観光センター きらり館」があります。
待合室とトイレを備えています。
kirari_20190606_144301 (800x440)

前島フェリー乗り場周辺

フェリーで5分、車から降りてデッキにのぼり海を眺めるのも慌ただしく、前島に到着です。

前島港着岸

ferry_20190604_101634 (800x389)

ようこそ 前島に!!
前島全体を表わした冊子です。

まえじまマップ

出典元 (社)瀬戸内市緑の村公社 冊子

地図_フェリー乗り場

ちっさいおっちゃんが、現在位置を杖で指してご案内していきます。

先ずは、前島上陸!!


フェリー待合所

ferry station_20190603_182051 (800x378)1Fがフェリー待合所、2Fは緑の村公社(前島フェリー)の事務所になっています。
レンタサイクルが借りられます。
前島を散歩するには、電動アシスト自転車がおすすめです。島内のアップダウンは結構きついです。

前島で清涼飲料の自動販売機はここだけです。島散歩に備えて水分補給はここが最後のチャンス!!

ferry_20190604_100455 (800x389)

島の駅 もっくり

島の野菜や、おばちゃん達力作の雑貨などの無人販売です。休日には弁当の販売も!!手作りの人形さんのお出迎えに”ほっこり”。

20190603_182130 (800x389)

波止

大鯨供養塔写真右端の石塔が港新設の記念碑です。
防波堤は、休日には釣り客で賑わいます。
撮影時は草ぼうぼうですが、いつもは島の有志で草刈りを小まめにされています。

牡蠣小屋

20190603_182221 (800x389)

フェリー待合所の東に牡蠣小屋があります。牡蠣の炭火焼きは毎年12月初旬~3月ごろまで営業されています。

フェリー乗り場浜沖に黒島、中の小島、端の小島が見えます。

大鯨供養塔

大鯨供養塔

フェリー待合所対面のドックラン裏にひっそりと、大鯨供養塔があります。

古ぼけた案内板には、「明治17年6月牛窓沖に鯨が・・地元漁民が・・船で2日間・・捕獲し仕留めた

鯨の大きさは当時・・長さ30m・・」とところどころ辛うじて読み取れます。 30mはデカい!!

当時の島民の写真がパネルになって添えられています。

 

荒崎(あらさき)

前島西部先端のビューポイントです。

黒島,中ノ小島,端ノ小島,ビーナスロード左から黒島、中ノ小島、端ノ小島と干潮時現れるビーナスロードで繋がっています。

ビーナスロードへの行き方や、詳しい情報は、岡山観光Web晴れの国×くだもの王国  をアクセスしてみてください。

 

View this post on Instagram

 

Motokoさん(@motoko_crystal)がシェアした投稿

 

2022年3月追記

出川哲郎の充電させてもらえませんかの「夕日101選」の夕日公園はここ荒崎にあります。

美しい101選の夕日はこちら「今日のワンショット 前島夕日公園からの夕日」
出川の記事はこちら「テレ東「出川哲朗の充電させてもらえませんか」が前島に来た!!」

吉田神社

吉田神社
島民に親しまれている守り神

ここからの眺めはすばらしい
[黄島]、その向こうには[小豆島]を眺めることができる

小森神社



ここは2つのワンドに挟まれた岬の上

分かれ道

heapin

島の中央に来ると、前島東部の北回りと南回りの分かれ道に差し掛かります。

heapin_20190603_182907 (800x389)

道標は、南に進むと「サンビーチ」、「網代崎」を、北に進むと「展望台」を示しています。

20190603_182839 (800x799)

前島東部の案内板があります。

20190603_182956 (800x388)

前島展望台に行く道

分かれ道を北に進みます。

つづら折りの坂を上っていくと、「展望台、大阪城築城の残石群」の道標が現れます。

kanban_20190603_183238 (800x389)

この付近は道が入り組んでいて若干のラビリンス。せっかく登って来たのにこの辺りから少し下り坂になっています。

そのため、迷わされ易いのでご注意!! ここは真っ直ぐ進みます。

家の前

Y字路を右に進みます。

展望台への道1

前島展望台

展望台への道2

展望台の麓に到着!!

ここからは歩きで!
でも、自転車(BMX的な)で登っていく人に出会ったことがあります。

展望台までの丸太の階段は88段です。途中緩やかな坂道を挟んで不規則な間隔でつづら折りに続きます。移住当初は、登りきるのがきつかった!!

大阪城築城残石群の石切り場跡

丸太の階段を途中まで登ると左側に看板が現れます。

江戸時代初期、徳川の命により大阪城再建のため地方大名が石垣の石を切り出し献上したのだとか、ここもその一環。このジャンルの歴史に造詣のある方、あるいは関係者の子孫には感慨深いのかもしれません。

大阪城残石2

松前藩の刻印石

切り出して運ばれなかった石たち。

採掘途中の巨岩。

遊歩道

丸太の階段を頂上まで登ると、展望台に辿りつきます。遊歩道はさらにカリヨンハウス方面へと続いています。

2023年5月追記
現在、展望台の櫓は老朽化で立ち入り禁止になっています。

展望台
展望台は、木で櫓を組んだ質素なものですが、階段を登っていくと味わい深いです。

西を臨む。

北を臨む。

南を臨む。遠くに四国

やっぱり、高いところは爽快

「城ケ鼻」の灯台も備付の双眼鏡(無料)ならはっきりと見える
そして、向こう岸は牛窓の街(本土側)

サンビーチ前島

最初の分かれ道まで戻って、南に進みます。



シーズンでもゆったりと!?

休憩所


トイレが現れます。


ここからけもの道(実は釣り人の通う道)を磯に降りると釣りポイント、ウサギ石。

usagiishi_20181031

青島を臨む


網代崎を臨む


カリヨンハウス前


旧フェリー乗り場


釣りポイントです

佐々木信綱の歌碑 2023.5追記

遠い幼少のころ歌った「卯の花のにおう垣根に・・・」の夏は来ぬという小学唱歌で有名な佐々木信綱の歌碑があります。

フェリー乗り場へ(島一周完了)



島で一番広い道
ここを曲がればフェリー乗り場