2
岡山県の東のはずれ牛窓の沖700m、瀬戸内海の離島”前島”の島内をぐるり一周の散歩をご案内します。これといった名所も、景勝もないですが、のんびりと、ほのぼのと万葉から変わらない瀬戸内海を眺めながらの散歩です。
フェリー乗り場でレンタルサイクルを借りて巡ります、もちろん”歩き”ならじっくり楽しめると思います。それから、自転車を借りるときは電動アシストをお薦めします。キツイ山道もあるので!!たまに汗をかきながら自転車を押して辛そうな人を見ると心を痛めます。
牛窓港
牛窓港のフェリー桟橋付近から前島を臨んだ様子。
フェリー乗場
牛窓港のフェリー乗り場で、フェリーの到着待ち。
運賃は、乗船後フェリー上で係員に現金で支払います。
きらり館
フェリー乗り場のすぐ前に、「瀬戸内市観光センター きらり館」があります。
待合室とトイレを備えています。
前島フェリー乗り場周辺
フェリーで5分、車から降りてデッキにのぼり海を眺めるのも慌ただしく、前島に到着です。
前島港着岸
ようこそ 前島に!!
前島全体を表わした冊子です。
出典元 (社)瀬戸内市緑の村公社 冊子
ちっさいおっちゃんが、現在位置を杖で指してご案内していきます。
先ずは、前島上陸!!
フェリー待合所
1Fがフェリー待合所、2Fは緑の村公社(前島フェリー)の事務所になっています。
レンタサイクルが借りられます。
前島を散歩するには、電動アシスト自転車がおすすめです。島内のアップダウンは結構きついです。
前島で清涼飲料の自動販売機はここだけです。島散歩に備えて水分補給はここが最後のチャンス!!
島の駅 もっくり
島の野菜や、おばちゃん達力作の雑貨などの無人販売です。休日には弁当の販売も!!手作りの人形さんのお出迎えに”ほっこり”。