2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 hyoinaka DIYPHEVの充電コンセントをガレージに設置しました Like Like Love Haha Wow Sad Angry 11 世の中は、EVだの水素だのといよいよ新時代を感じる今日この頃ですが、まだまだ充電スタンドも充電時間も、ましてや水素スタンドも見つけるのが難しい。離 […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 hyoinaka DIY車庫に1×4材で釣り竿スタンドを作り付け!駐車もスムーズで安心! Like Like Love Haha Wow Sad Angry 前島に住んで10年、たまにしか行かない釣りも、釣れないのに竿ばかり貯まっていきます。 置き場というか放置している車庫の片隅もだんだんと邪魔になっていきま […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 hyoinaka DIY離島暮らしで見えてきたこと(5)田舎暮らしとDIYと老いと Like Like Love Haha Wow Sad Angry 1 離島、前島に移住して10年経ちました。高齢者とスタンプを貼られたいま、改めて田舎暮らしを考えました。 田舎暮らしの厳しさを妻のケガでつくづく実感! […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 hyoinaka DIY藪の整備は一向に進まない?勝手気ままな独り作業! Like Like Love Haha Wow Sad Angry 1 田舎暮らしを始めた物件は、敷地は広いですが半分以上が数十年放置された藪でした。 なんとか涼やかなエリアにならないかと、入居以来少しずつ整備を続けてい […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 hyoinaka DIYDYI薪ストーブの煙突修理に単管パイプの足場組立で悲劇!! Like Like Love Haha Wow Sad Angry 1 薪ストーブ用の煙突トップが、長年の傷みから掃除の時に落下していました。 煙突トップの高さが地上約7mと簡単に直せないのでそのまま2ヵ月程焚いていまし […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 hyoinaka DIYDIY台風の雨漏りを補修しました!足場は単管パイプでガッチリ Like Like Love Haha Wow Sad Angry 1 地上11m三角屋根の家は風景の代償としてメンテナンスは大変です。屋根に登るのも困難であり、業者に依頼するのも年金では厳しい高額なのです。この記事は、 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 hyoinaka DIY単管パイプの物干しを温室(ビニールハウス)にアップグレード! Like Like Love Haha Wow Sad Angry 1 今年の夏に設置した単管パイプの物干し屋根は、後から農業用のビニールを覆って冬場のハイビスカスやプリメイラの退避場所、春夏野菜の育苗の温室として、また […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 hyoinaka DIY物干しスタンドを薪小屋に流用?機能するのか? Like Like Love Haha Wow Sad Angry 1 先日物干し屋根を単管パイプで作成*したので、たくさん洗濯物を干せるようになったため、永年使っていた物干しスタンドがお払い箱になっていました。 土台は […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka DIY玄関先の草抑えに防草サンドを敷いてみた!ポイントは5つ Like Like Love Haha Wow Sad Angry 21 わが家の玄関先は、新築当初から敷かれていた防犯砂利が今では芝生に飲み込まれ、更には雑草だらけ、草刈り機を掛けるにも砂利が飛んで困難、しかも掃除がし […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 hyoinaka DIY単管パイプ+ポリカ波板で物干し屋根を簡単DIY! Like Like Love Haha Wow Sad Angry 11 離島暮らしでは、フェリー運航に制限され急には戻れないので用達に出かける時は、洗濯物は部屋干しにするか、先延ばしになります。羨望されていたのが物干し […]