2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka 菜園雨の前の畑いじり トマトの雨除け!ズッキーニ収穫! 今日は、久しぶりの雨でした。 急いでトマトにビニールのフードを取り付けました。 ズッキーニの花の黄色が鮮やかです。毎日収穫してサラダで美味しくいただいています。 緊急事態宣言も緩和されましたが、離島の田舎暮 […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka DIYチェーンソーのレクチャー 目立てとエンジンの掛け方 薪づくりの手伝いに来てくれた友達にチェーンソーの扱いをレクチャーしました。 ビデオでは、我流のやり方で推奨できませんが、正式な方法なら女性でもエンジン始動でき、楽に材木を切ることができます。彼女も、ご満悦でチェーンソーを […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka 花果樹サクランボジャムを作ってみました!種外しも熟すと意外と簡単! わが家のサクランボ。今年は防鳥ネットを掛け少しは効果があったようです。完熟するまで鳥たちに持っていかれず、たくさん収穫できます。 初めてジャムを作ることになり、検索して適当なレシピで試してみました。 完熟すると意外に簡単 […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka DIYコロナ自粛 離島暮らしではヤル事でいっぱい!今は薪作りで手一杯 コビット19は、自粛規制緩和に移行する地域もあるそうですが、まだまだ安心できません。 テレビでストレッチやゲーム等自粛生活の過ごし方が紹介されていますが、ここ前島は、そもそも隔離生活です。ここではやる事がいっぱいです。草 […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka 花果樹コロナで自粛要請のなか庭歩きでちょこっと新発見!! コロナウイルスの脅威が押し寄せ岡山県でも外出自粛要請が発令されています。 今ゴールデンウィークの前島は、例年と変わらずの観光客来島のように感じています。 大丈夫ですか?? 私たち前島住人も、外出自粛を意識してないつもりが […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka 花果樹サクランボに防鳥ネットを掛けてはみたものの?? そろそろ我が家のサクランボも色づき始め、カラスやヒヨドリの来襲を迎える頃となりました。 毎年、甘く熟れたサクランボを充分に堪能する事なく、鳥たちの繁栄に貢献しているのです。 今年こそ何とか、ジャムを作れるほど収穫したいと […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka 花果樹わが家の桜が今年もついに満開!! わが家の1年で1番輝く時期です。3本のソメイヨシノが満開を迎え、花は日差しを反射させ部屋の中まで明るくなります。 しかし、満開と共に、強風がやってきて花は耐えきれず散っていきます。 一番輝く時期は、束の間でまた来年を待つ […]
2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka 花果樹ペットボトルで挿し木した結果?? 月金でアルバイトすると土日の休みのありがたさを感じます。今日は、久々の投稿を致します。 ここ前島は、今のところコロナウィルスは持ち込まれていないようですが、対岸では感染者が出ているので要注意です。 マスク、うがい、手洗い […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka 花果樹お彼岸ポカポカ陽気の離島!ひねもすまったりかな!? コロナウィルスで「呪われたオリンピック」発言まで出て、世の中は大変なことになっていますが、ここ瀬戸内海の離島、前島ではポカポカ陽気の穏やかな一日を過ごしました。 お隣の山桜が見事に満開 雲1つない青空に山桜が映えています […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 hyoinaka 花果樹沈丁花の香りが春を告げ、菜園の苗の準備開始! コロナウィルスの脅威に、世界がさらされていますが、ここ瀬戸内海の離島では隔離されていて、どこか別の星の話のように聴いています。 例年の如く、雨の後は暖かい、穏やかな日差しがやって来ます。 今日は、朝から沈丁花の花が咲き始 […]