桃の袋掛け完了!鳥よけ風船も設置し今年こそ美味しい桃を人間にも!!
1
前島に移住した当初、引っ越しの荷物と同時に川中島白桃の苗3本を搬入し定植、その後清水白桃を3本、黄桃を1本と次々追加、岡山はフルーツ王国と聞き『やっぱり桃でしょ』とばかり育てて13年。 何年か前から結果するようになったが、実が青いうちからカラスに狙われ印をつけられ、熟す前に奪い取られ、残った実にはカナブンが集り、真面に食べられたのはジャムにした摘果の未熟物のみ。
メジロやシジュウカラが可愛らしく突っつくのなら許せるが、カラスが我が物顔で笑いながら貪るのは看過できない。今年こそ、防衛体制を敷く。(遅いが)
カラスは袋掛けしたのを目印に毎日破って熟し具合を確認してゆくので、今年は袋の上にさらにネットを掛けた。さらに鳥よけ風船も設置。250個もの二重袋掛けを敢行した妻の努力に脱帽、せめて何個かは人間の口に!!