沖縄は人生初!石垣、宮古、竹富、那覇と欲張り旅行で慌ただしさだけ??

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
21

コロナもオミクロン型に置き換わり、毒性も弱くなったとか、ワクチン3回接種済みの安心感もあり、前々から一度は行きたいと思って行けなかった沖縄に高齢者のラベルを貼られた今初めての旅行に行ってきました。これが人生最初で最後の沖縄かと盛りだくさんの設定は妻がコンダクターなので何の文句もございませんが・・

経由の那覇空港で初のソーキソバ

神戸空港を飛び立ち1時間もしないうちに、窓から南国の白い砂浜と青い海が飛び込んでくる。
20220620_okinawa1 (800x554)
那覇空港は初日予定の石垣島への経由。到着した6/20はまださほど混んでない。
20220620_nahakuko (800x389)

石垣島への出発便を待つ間、初ソーキソバ & オリオン酒造の泡。20220620_okinawa_souki (800x566)ソーキと呼ばれる豚のスペアリブの煮込みは優しい味で、はしで摘まむとホロホロとばらけるほど柔らかくとても美味しい、スープも懐かしい田舎の鍋物のようなこれまた優しい味だ。コーレイグースを少し垂らすとパンチが効いてきて見事な味変。ただ、麺がゴワゴワしてよく噛まないと喉を通って行かない。沖縄経験者の妻曰く『ほんとのソーキソバは麺もちゃんとすすれる』。
彼女の喉を癒すオリオンビールは美味しそうだ。私は、石垣島でレンタカーの運転が待っているのでノンアルコール。

石垣島初上陸

那覇空港を飛び立ち40分経った頃真青な海にゾウリムシのような陸地が忽然とあらわれ、なんという名の島なのかと調べると「多良間島」。間もなく、石垣島に到着。
20220620_tarama (800x600)

レンタカーを走らせ島の中心にあるホテルにチェックイン。
窓からは、石垣の街並みの遥か向うに海。今夜は街で沖縄料理を楽しむのが目的だからこれでいい。

20220620_arthotelishigaki (800x532)

島料理で有名なあの店に行ってみた。
20220620_adantei (800x537)

沖縄では刺身の盛り合わせも独特
20220620_adantei_sashimi (800x560)アダン芽のチャンプルは優しい味付け
20220620_adantei_tumami (800x559)他にもいろいろ。「ヤギの刺身」なんていうのもメニューにあったが、友人にヤギを飼っている人があり手がでなかった。
「島のシークワーサーの泡盛サワー」は、シークワーサーを