2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 hyoinaka 花果樹ブルーベリー収穫6年目の木は大豊作 今シーズン2回目のブルーベリーの収穫。 約2キロと大豊作でした。 ホームセンターで購入した苗木が今年で6年目となり頑張って実らせてくれました。去年も一昨年も実っていたが採り遅れて台風で飛ばされた苦い経験から今年は風が吹く […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 hyoinaka 花果樹芝生に除草剤散布!?大丈夫か?選択性除草剤の効果は? 芝生に雑草が繁殖。 雑草は外来のオニザリス、コニシキソウ(アカグサ)、と放置するとどんどん広がる手強いもの。手で抜くのが一番ですが長時間の中腰はドクターストップなので、除草剤を試してみることにしました。 除草剤:選択性の […]
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 hyoinaka 花果樹クチナシ(ガーデニア)の剪定 icon-chevron-down 剪定前 icon-chevron-down 剪定後 アプローチのクチナシは2年放置でかなり徒長していました。今年も花が終わって結構経ち新芽も出始め剪定時期を逃していますが、外出で通るた […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 hyoinaka 菜園穫れすぎるトマトは漬物にして トマトは最盛期、油断すると穫れすぎて困ってしまいます。 そんな時は、漬物にして冷蔵庫で保存はどうでしょうか。 さっぱりして美味しいです。 トマトの浅漬けレシピ 材料:トマト8個に対して白ワイン600ml、浅 […]
2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 hyoinaka イベント牛窓花火大会を水面越しに前島で鑑賞! 昨日、毎年恒例の牛窓花火大会が開催されました。 有志の方々の努力で年ごとに盛大になり今年は2000発と豪華なものとなりました。 静かな瀬戸内海の水面に映える花火は美しい。前島からビールを片手に鑑賞。
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 hyoinaka 菜園ナスの害虫間に合うか防除!? 間に合うか、害虫防除!? 台風一過晴天続きで油断していたら菜園のナスが害虫の大群に責められて陥落寸前。 敵は「テントウムシダマシ類ニジュウヤホシテントウ」。この島ではおなじみの害虫。 秋キュウリの苗には「ウリハムシ」、パ […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 hyoinaka 田舎あるある島の停電復旧は遅かった!なぜ? 昨日は記録的な猛暑の中、突然停電発生。3時間強も復旧にかかりました。 10分か20分あれば復帰するだろうとのんびり構えていたのですが、キッチンの妻から悲痛な叫び 『断水で奈良漬けを触った手が洗えないっ~。』 あっ、そうだ […]
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月25日 hyoinaka お知らせホームページをオープンしました ホームページをオープンしました。 島の田舎暮らしについて情報発信、ブログの更新をしていきますので、よろしくお願いします。 都会の喧騒を離脱し、時間がゆっくり流れる瀬戸内海の離島、前島に6年前移住しました。 島の日常、釣り […]