2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 hyoinaka 花果樹今日のワンショット 前島の遅い桜と瀬戸内の海とパステルブルーの空 今日のワンショットは、前島の遅い桜です。今年も満開です。 満開の桜と、霞んだ春の空と、瀬戸内の海と。 我が家のさくらの詳しくは サクラ(桜)│ソメイヨシノ(染井吉野) をご覧ください。
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 hyoinaka 花果樹今日のワンショット サクランボの花!満開 前島では、河津桜と同時にサクランボの花が満開です。 今年もたくさん実をつけるのを楽しみにしています。
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 hyoinaka 花果樹今日のワンショット 白い沈丁花 庭の白い沈丁花が咲き、辺りに芳醇な香りを漂わせています。 いよいよ春の始まりです。
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 hyoinaka 島周辺今日のワンショット 前島夕日公園からの夕日 「出川の充電させてもらえませんか?」(TV東京)の放送をみたら、前島の夕日公園が出ていた。 前島に暮らして10年、こんな公園??が出来ていたこと、村興しに何かやろうとしている誰かによるもの。素晴らしい!! 存じませんでし […]
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 hyoinaka 花果樹今日のワンショット 前島で咲き始めた河津桜 ここ前島の春は遅いのです。 庭の河津桜がようやく1輪咲いたのでパチリ! 少しピンボケ。 伊豆の河津で2月には満開の時期を迎え、一足先に春を告げる河津桜。 河津桜は、大島桜と寒緋桜が自然交配で派生した桜だとか。 花の期間は […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 hyoinaka DIY離島暮らしで見えてきたこと(5)田舎暮らしとDIYと老いと 離島、前島に移住して10年経ちました。高齢者とスタンプを貼られたいま、改めて田舎暮らしを考えました。 田舎暮らしの厳しさを妻のケガでつくづく実感! 先日、煙突修理のため足場を組んで、夫婦で作業していたのですが、妻が3mの […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 hyoinaka 島周辺今日のワンショットは 前島牡蠣小屋ののぼり 今日のワンショット。 前島牡蠣小屋ののぼり。 朝7時のフェリー待ちの車の中からパチリ。 前島の牡蠣小屋は、ビニールを張り詰めたバラック小屋。 フェリーで渡ってすぐ。 注文すると、瀬戸内海で育った生きた牡蠣を波止に吊るした […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 hyoinaka 前島の釣り前島の休日は鏡のような海を釣り場に急ぐ航跡波を照らす朝焼で始まる 今朝のワンショット。 2022年2月26日 朝7時過ぎ。 ヨーロッパは東端では一大事なこの時 ここ瀬戸内海の離島、前島では静かな海を釣り場に向かう船が疾走していきます。
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 hyoinaka DIY藪の整備は一向に進まない?勝手気ままな独り作業! 田舎暮らしを始めた物件は、敷地は広いですが半分以上が数十年放置された藪でした。 なんとか涼やかなエリアにならないかと、入居以来少しずつ整備を続けているのです。 毒虫や藪蚊に襲われない冬が、作業のベストシーズンです。寒波に […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 hyoinaka DIYDYI薪ストーブの煙突修理に単管パイプの足場組立で悲劇!! 薪ストーブ用の煙突トップが、長年の傷みから掃除の時に落下していました。 煙突トップの高さが地上約7mと簡単に直せないのでそのまま2ヵ月程焚いていました。 しかし、雨も入り込むので放置するわけにもいきません。 単管パイプの […]